保育士には狙い目の転職活動の時期があるのをご存知でしょうか。
今回は転職を考えている保育士が、一番転職を成功させやすい時期を紹介していきます。
時期を抑えれば、普段は滅多に見かける事のない好条件の求人に巡り合う事が出来ます。
転職に適した時期はしっかりと抑えておきましょう。
6月~7月
6月~7月は、4月に入職した職員が抜けていきます。
この時期は特に園側も焦っているので、好条件の求人が出やすい時期でもあります。
園側としては、抜けた人材をすぐに補充したい為、通常の求人よりも給与面を優遇した求人を出します。
逆に言うと、働いている中で見切りを付けるのもこの時期です。
4月から入職して合わないと思ったら、この時期を狙って辞職し、転職活動を行いましょう。
そして、必ず自分が今勤めている園よりも条件が良い所を選ぶようにしましょう。
12月~2月
この時期は比較的園側もゆったりと来年度の4月から働く人材を探すので、そこまで焦っていない為に良い求人は6~7月に比べると少ないです。
ですが、2月になっても決まっていない園になると条件を引き上げて求人を行うので、ぎりぎりまで見極める事も必要です。
3月から研修を行いたいという園も多いので、出来れば遅くても2月半ばには決めておきたい所です。
転職サイトを使えばもっと確実に、短期間で転職先が決まる!
特に新年度からの転職を考えている人は、2月まで待つのは不安が大きいでしょう。
「もしも待っていた2月に希望の求人が出なかったら」「転職先が決まらなかったら」と考える人も多いです。
そこで利用するのが、保育士の転職サイトです。
保育士の転職サイトを利用すれば、確実に狙った時期に好条件の求人を得る事が出来ます。
その理由は、以下の通りです。
- 転職コンサルタントが1対1で希望の転職先に転職できるまでサポートしてくれる
- 転職コンサルタントに非公開求人を紹介してもらえる
- その転職サイトにしかない好条件求人を無料でいつでも閲覧できる
- 条件交渉も請け負ってくれる
保育士の転職サイトは、上記の三点が全て無料で利用できます。
また、サイトによっては御祝い金やテキストなどをプレゼントしてくれる所もあります。
転職コンシェルジュに、「〇万以上の給与、〇日以上の年休の園で、4月から働きたい」と伝えれば、転職コンシェルジュが全て計画を立ててスムーズに転職活動が行える様にサポートを行ってくれます。
また、園見学を希望する人は転職コンシェルジュに申し出れば、園見学の日取りなども全て調整してくれます。
もしも自分の希望と園の募集が噛み合わない場合、園側へと条件交渉も行ってくれます。
ですから、妥協をせず、自分の考えた通りでの転職が可能になります。
また、人気が高く求人に人が殺到する為非公開にされている求人も紹介してくれるので、条件の良い所を探したいなら保育士の転職サイトに登録した方がいいです。
時期を抑えて転職サイトを利用し、理想の職場へと転職しよう
保育士が転職しやすい時期を抑えて転職サイトを利用すれば、希望以上の園に転職する事が可能です。
また、給与や福利厚生だけではなく、独自の保育法を行っている園に憧れている人も、転職のチャンスです。
「〇園の〇法に憧れていたけれど、働いてみたらイメージと違った」と離職する人も多いです。
特に合わないと感じる人は6月~7月にかけて早々に辞めてしまいます。
自分が狙っている保育所がある場合は、こまめに求人情報をチェックする様にしましょう。
一人での転職に不安がある人、または非公開求人までしっかり見比べて転職をしたい人は、是非とも保育士の転職サイトに登録して、コンシェルジュのサポートを受けながら転職活動を成功させましょう。